スタッフブログ
造作洗面台について
2023/9/22こんにちは。 今日は、造作洗面化粧台をご検討の方に参考になればと思い、記事をアップさせていただきました。エコ・トップが手掛ける新築、「roomin(ルーミン)」は造作洗面を採用しています。 …
続きを読む
和歌山市 新築基礎工事の様子
2023/9/15こんにちは。 エコ・トップです。 和歌山市内でご新築のお客様の基礎工事完了までの様子をご紹介させていただきます。 新築の基礎工事とは、「お家の土台を作る工事」のことです。 建物を地面の上にしっかり安定させるた…
続きを読むカテゴリー:現場より

南海プライウッドさんの「収納プラン」
2023/9/8こんにちは。 エコ・トップです。 リフォームや新築を考える時に、合わせてお住まいの収納についても考える事が多いと思います。キッチンやリビング、ウオークインクローゼット、家事室、サニタリー、トイレに至るまで大小さまざまな収納があり…
続きを読むカテゴリー:住まいの事

工場・倉庫の「暑い」「寒い」お困りではないですか
2023/9/1みなさま こんにちは。 代表の上田 浩司です。 私たちエコ・トップは創業から省エネや環境設備機器の普及推進に努めてまいりました。 その中で、この度、新事業を立ち上げることになりました。 昨今の地球温暖…
続きを読むカテゴリー:お知らせ

リフォームの雑誌に掲載していただきました!
2023/8/25こんにちは。 リフォームアドバイザーの吉川です。 いつも購読しているリフォームの業界紙があります。 ご相談いただくお客様の為に、少しでもお役に立てるよう毎月読み知識を習得しています。 この雑誌はリフォ…
続きを読むカテゴリー:お知らせ

住いの無料健康診断
2023/8/17こんにちは。 エコ・トップです。 先日の台風7号ですが、ようやく日本海へと通り過ぎましたね。 皆さまのお住まいは、台風の被害大丈夫だったでしょうか。 また、被害にあわれました地域の方には、この度の台風7号によ…
続きを読む
災害時のエコキュートの取り扱いについて
2023/8/14災害時のエコキュートの取り扱いについて エコキュートは電気を使ってお湯を沸かすので、停電中はお湯を沸かすことはできません。 停電前に沸かして、タンク(貯湯タンク)にたまったお湯があるときは、停電していても…
続きを読むカテゴリー:災害や緊急時について,エコキュート,お知らせ

停電時でも電気が使える 太陽光発電「自立運転機能」について
2023/8/14|停電時の太陽光発電「自立運転機能」について 台風接近に伴い、ご自宅に太陽光発電システムを設置されている方は、停電時でも「自立運転機能」で電気を使うことができます。専用のコンセントに使用したい電気製品を差し込めば発電し…
続きを読むカテゴリー:災害や緊急時について,太陽光・蓄電池,お知らせ

和歌山市 新築工事 上棟式
2023/8/11こんにちは。 エコ・トップです。 6月に着工しました、和歌山市のエコ・トップの家 新築工事の上棟式の様子をご紹介させていただきます。 ご夫婦様、お嬢様の3人ご家族様のお家です。 真夏日の暑い中でしたが、施主様、ご家族…
続きを読むカテゴリー:現場より

【2023年版】和歌山市 太陽光発電・蓄電池の補助金について
2023/8/4最近の投稿
よく読まれている記事
まだデータがありません。
カテゴリー
- 災害や緊急時について (3)
- 補助金について (3)
- 住宅設備の事 (1)
- 太陽光・蓄電池 (1)
- エコキュート (2)
- 現場より (3)
- Smile Life 通信 (2)
- その他 (1)
- 住まいの事 (17)
- お知らせ (13)
アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |