スタッフブログ

おしゃれな室内干しのご紹介

2024/3/22

こんにちは

エコ・トップです。

 

最近、部屋干しを希望されるお客様が増えてきています。

仕事や花粉など理由は様々ですが、年代を問わず増えています。

部屋干しを希望のお客様によく使わせていただいているのが「森田アルミ」と「川口技研」の商品です。

シンプルなデザインが気に入ってお勧めしています。

 

「森田アルミ」kacu

ホワイトとブラックがあり、カタチも3パターンあります。

寸法指定も出来るので、使いやすいです。

ランドリールームだけでなく、お子様の部屋のハンガーパイプにも使用したりしています。

 

 

 

 

「森田アルミ」kururi plus 

これは斜めでもコーナーでも付けれるタイプです

本体の首が左右60度ずつ振れるので、空間を有効に使えます。

ネジとピンを組み合わせた簡単施工なので、後からでも十分取付できます。

 

 

 

 

 

「森田アルミ」SEN 

シンプルな物干し竿もあります。

 

 

 

 

「川口技研」 ホスクリーン

 

ホスクリーンは色々な種類があり、用途に合わせて選べます。

特によく室内で使わせていただいているのが、下記の2つです。

 

①室内用ホスクリーンスポット型。ブラックは10月に発売予定みたいです。

ぶら下がっている棒も取り外しできるのが人気です。

シンプルな物干し竿を合わせるとキレイで場所もとりません。

 

 

 

 

②室内用ホスクリーン昇降式(操作ヒモタイプ)

ヒモを引くだけの手軽な操作で、 簡単に竿を昇降させることができます。邪魔な時は天井に収納、干す時は低くでき、作業効率があがります

 

 

室内干しが増える中で、たくさんの種類が出てきています。

しっかり施工しても、商品が弱いと重たい洗濯物にたえられません。

見た目だけでなく、丈夫なモノを選びたいですね(^-^)

 

 

 

エコ・トップでは

暮らしをもっと快適に

家も家族も笑顔になる住まいづくりをご提案しています。

HP https://ecotop.jp

 

 

 

カテゴリー:新築,リフォーム,住まいの事

お電話でのお問い合わせ

フリーダイヤル 0120-11-8585
受付時間 9:00〜18:00 (年末年始を除く)
来場予約をする お問い合わせをする

見学・来場予約

お問い合わせ

電話する