キッチンのレンジフードの種類について
2024/4/26こんにちは、エコ・トップです。
以前、キッチンのシンクについてご紹介しましたが、今回はキッチンのレンジフードについてご紹介させていただきます。レンジフードと換気扇って何か違いがあるの?と思われるかもしれませんが、どちらもキッチンを換気する設備という点は変わりはありませんが、それぞれ特徴が異なります。
まずは種類と違いついてご紹介いたします。
キッチンで使われている換気設備は大きく分けて2種類「プロペラ型換気扇」・「レンジフード」があります。
◆プロペラ型換気扇
プロペラ型換気扇は、壁に直接設置しキッチンから出る煙や水蒸気を室外に排出する「直接排気式」というのが特徴です。「プロペラファン」というファンを使用しているのも違いの1つです。
【メリット】
・構造がシンプルなので価格が安い
・換気量が多い
・設置しやすい
【デメリット】
・壁に直接設置する為、大きな穴をあける必要がある
・外の風に影響を受けやすい
・稼働音が大きく汚れやすい
◆レンジフード
レンジフードはコンロ上部にコンロを覆うように設置されたフード(カバー)とファンが一体となっており、天井裏や壁などに施工されたダクトを介して煙や水蒸気を排気口まで誘導する「ダクト排気式」というのが特徴です。主に「シロッコファン」というファンを使用しています。
【メリット】
・壁から離れた場所でも設置できる
・外の風に影響されにくい
・見栄えが良く汚れにくい
【デメリット】
・価格が高くなりやすい
・換気量が少ない
・サイズが大きく設置する為のスペースが必要
プロペラファンの方が吸い込む力が大きいので換気扇の方が強力に排気できますが、設置場所の自由度が高く機能性に優れた製品も多い事から、近年はレンジフードが主流になっています。
次にレンジフードの形状をご紹介いたします。
◆ブーツ型
現在のレンジフードの主流となっている形状です。
蒸気や臭いを集める機能が非常に高く機能性を重視される方におすすめです、
従来のプロペラファンの上にフード(カバー)を取り付ける事もできるデザインです。
◆スリム型
すっきりとしたデザインでつなぎ目が少なく掃除をしやすい形状です。
自動お掃除機能がついているものもあり、使いやすさを重視する方におすすめです。
◆フラット型
他の2つの形状と比較して縦の大きさが小さくコンパクトな形状です。
天井が低い住宅でも圧迫感を与えず、部屋を広く見せる効果を期待できます。
このように機能性だけでなくデザインがスタイリッシュなものも多くなっています。
新築やリフォームをされる際は住宅の間取りやスタイルなどを考慮し、それぞれに適したものを選ぶ事が大切です。
ぜひ、ご自宅にあったお気に入りのレンジフードを見つけてみてくださいね。
エコ・トップでは
暮らしをもっと快適に
家も家族も笑顔になる住まいづくりをご提案しています。
最近の投稿
カテゴリー
- 外構 (2)
- 新築 (37)
- リフォーム (58)
- 災害や緊急時について (5)
- 補助金について (12)
- 住宅設備の事 (31)
- 太陽光・蓄電池 (3)
- エコキュート (3)
- 現場より (20)
- Smile Life 通信 (4)
- その他 (23)
- 住まいの事 (84)
- お知らせ (24)
- ショールーム (2)
- イベント (1)
アーカイブ
- 2025年4月 (3)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |