北欧風スタイルのお部屋とは
2022/11/18最近、新築やリフォームなど家づくりを希望されるお客様から、北欧風のスタイルとか北欧テイストなどご要望されることがあります。
「北欧風スタイル、北欧テイストってどんな感じ?」と尋ねられたら、皆さまはどのようなお住まいをイメージされますか?
シンプルだけどおしゃれで、木のあたたかみが感じられて、幾何学模様のデザイン・・など、なんとなくイメージは出来るけれど、説明となると少し難しかったりしますよね。
ちなみに、「北欧風」「北欧テイスト」とは、言葉の通り、ヨーロッパ北部のフィンランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデンなどの国で見られるインテリアスタイルの事です。
または、北欧で活動しているデザイナーの家具や照明、ファブリックを取り入れたインテリアスタイルの事を指す場合もあります。
北欧の国々は冬が大変長く、日照時間も短いので、暗くて寒さが厳しい期間が続きます。そのため、長い冬の間も、室内空間を楽しく快適で過ごせるようなスタイルが普及しました。お部屋を楽しく快適にすることを心がけている、つまりその特徴を一言でいえば「シンプルで居心地がよい空間」。シンプルでナチュラルを基調とし、春を感じさせるような明るくぬくもりのある色使いなどが北欧風スタイルと言えます。
「北欧風」のポイント
❖白を基調とし、ナチュラル&シンプルでまとめる
❖モダンな印象にまとめるなら、白やグレー、黒などで色味を抑える
❖幾何学模様や北欧の豊かな自然を感じるグリーンやブルー、イエローなど大胆な配色を一部に取り入れる
❖光によってあたたかみが増す照明使い
❖ブラウンやベージュなど落ち着いた色合いでまとめ、グリーン(植物)を組み合わせる。
北欧スタイルが日本人に受け入れられる理由は、日本の住宅と同じように白のベースカラーや木を使っているという点ではないでしょうか。
北欧風のインテリアや空間は、私たちにとって身近に取り入れられやすいスタイルだと言えます。
お部屋で過ごす時間が楽しく、居心地の良い空間になりそうですね。
エコ・トップでは
暮らしをもっと快適に
家も家族も笑顔になる住まいづくりをご提案しています。
HP https://ecotop.jp/ecotop_wp
カテゴリー:住まいの事
最近の投稿
よく読まれている記事
まだデータがありません。
カテゴリー
- 災害や緊急時について (3)
- 補助金について (3)
- 住宅設備の事 (1)
- 太陽光・蓄電池 (1)
- エコキュート (2)
- 現場より (3)
- Smile Life 通信 (2)
- その他 (1)
- 住まいの事 (17)
- お知らせ (13)
アーカイブ
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |