気候の良い秋はリフォームに適した季節です!
2022/9/29こんにちは。
早いもので、もうすぐ9月も終わりますね。
日中はまたまだ暑い日もありますが、朝夕は涼しく随分過ごしやすくなりました。
気持ちいい秋晴れの日は、どこか遠出したくなります!
ちなみに秋と言えば、何を思い出しますか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、他にも旅行や行楽など …
秋はいろいろ楽しみの多い季節ですが、リフォームに適した季節でもあります!
理由は気候が良いからです(*^^*)
暑い夏場や、寒い冬場は、リフォーム期間中に窓やドアを開けての換気や冷暖房をつけることが出来ない場合もあります。
そんな中でのリフォームは、住人の方のストレスも大きくなりますが、気候の良い季節であれば、そのような心配も少なくなります。
よって、夏や冬を避けた季節がリフォームをするのに適した季節と言われています。
■外壁・屋根塗装
夏は高温多湿、冬は低温低湿ですが、湿度が少なく、からっと晴れた秋は塗装にぴったりな気候です。外壁や屋根の塗装の工程のなかには、下塗り~上塗りがあり、十分に乾燥させる必要がありますが、秋は乾燥時間にかかる時間が少ない季節なので最適だと言えます。
■水回りリフォーム
お風呂やキッチンなどの水回りは、短い期間でもリフォーム中は使うことが出来ません。工事期間中はふだん通りの生活が送ることが難しく、期間中は銭湯を利用したり、食事はお弁当を買ってきたり、外食の為外に出かけることが多くなります。よって、過ごしやすい季節をお勧めします。
■寒さ対策のリフォーム
寒い冬は、気温差でおこるヒートショックなどの心配があります。
ヒートショックとは、寒い浴室の急激な温度変化によって、血圧が上下することで起こるショック症状です。寒くて冷たい脱衣所や、浴室内から温かい湯船に入ることで、その温度差によりヒートショックを起こす高齢の方の事故も増えてきています。
このような症状を防ぐためにも、寒い冬が到来する前に、浴室暖房機を設置したり浴室に内窓を取付けるなど、対策を行っておくと安心です。
また、窓の断熱性を高めるリフォームも寒い冬が来る前には適したリフォームです。「内窓の設置」「複層ガラスに交換」「断熱サッシに交換」などがあります。
秋の快適な季節を利用して、最適なリフォームをしてみてはいかがでしょうか。
冬が来る前の対策として、寒さ対策リフォームにもおすすめです!
エコ・トップでは
暮らしをもっと快適に
家も家族も笑顔になる住まいづくりをご提案しています。
HP https://ecotop.jp/ecotop_wp
カテゴリー:住まいの事
最近の投稿
カテゴリー
- 外構 (8)
- 新築 (48)
- リフォーム (72)
- 災害や緊急時について (5)
- 補助金について (16)
- 住宅設備の事 (46)
- 太陽光・蓄電池 (4)
- エコキュート (4)
- 現場より (21)
- Smile Life 通信 (4)
- その他 (38)
- 住まいの事 (99)
- お知らせ (24)
- ショールーム (2)
- オープンハウス (1)
- イベント (4)
アーカイブ
- 2025年6月 (6)
- 2025年5月 (7)
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (6)
- 2025年1月 (6)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (3)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (4)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |